1月23日の日記 その2
2006年1月23日
今日は3大予備校センターリサーチめぐりをしてきました。
まずは代ゼミからでしたが、ちょうど先週一緒に会場に行った友人もちょうど来てたので報告しましたが、彼は見事9割を突破していました。スゴイ…
ラウンジで書く大学を考えたのですが、何処もやばそうな自分とは逆に彼のほうは、2度と9割は取れないからと、言うことで真剣に悩んでいました。
自分の成績と比べると、見事にすべての科目が上回っていました。
まあ自分の成績も、失敗した科目もありましたが、手ごたえに反してよかった科目もあるので、今回の点数は奇跡に近いものなのかもないなぁ、と思えます。
ところでICプレーヤーをこりずにいじっていますが、ヤフオクでも出品が相次いでいますね。だいたい2000円くらいの値が付いています。
そのうち誰かが音楽プレーヤーとして再利用する方法を見つけてくれるといいですね。
ちなみにこれについている付属のメモリースティックですが、裏にMEMORY STICK ROMと書いてあり、読み出し専用であることが発覚しました。(PCでフォーマットやファイル消去を試みましたがムリでした…)デジカメなどに流用はできなさそうです、残念!!
ちなみに中身のファイルをまんま普通のメモリースティックに移してみてもICプレーヤーで再生を試みましたが赤ランプが点滅して再生できませんでした。(写真左がICプレーヤー付属品、右が市販のメモリースティックです)
まずは代ゼミからでしたが、ちょうど先週一緒に会場に行った友人もちょうど来てたので報告しましたが、彼は見事9割を突破していました。スゴイ…
ラウンジで書く大学を考えたのですが、何処もやばそうな自分とは逆に彼のほうは、2度と9割は取れないからと、言うことで真剣に悩んでいました。
自分の成績と比べると、見事にすべての科目が上回っていました。
まあ自分の成績も、失敗した科目もありましたが、手ごたえに反してよかった科目もあるので、今回の点数は奇跡に近いものなのかもないなぁ、と思えます。
ところでICプレーヤーをこりずにいじっていますが、ヤフオクでも出品が相次いでいますね。だいたい2000円くらいの値が付いています。
そのうち誰かが音楽プレーヤーとして再利用する方法を見つけてくれるといいですね。
ちなみにこれについている付属のメモリースティックですが、裏にMEMORY STICK ROMと書いてあり、読み出し専用であることが発覚しました。(PCでフォーマットやファイル消去を試みましたがムリでした…)デジカメなどに流用はできなさそうです、残念!!
ちなみに中身のファイルをまんま普通のメモリースティックに移してみてもICプレーヤーで再生を試みましたが赤ランプが点滅して再生できませんでした。(写真左がICプレーヤー付属品、右が市販のメモリースティックです)
コメント